日記
相方と前回、浅草にあるドーミーインに行って来て、今回またビジ活っていうんでしょうかね?(ドミ活みたいな意味で)、相方がチョイスしたビジネスホテルで1泊、マッタリ満喫してきた。 azu-simple-diary.xyz 【目次】 八丁堀にあるビジネスホテル「イビス…
家の本棚を整理していたとき、この本を改めて読んでみようと思った。 多様性の科学 作者:マシュー・サイド ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon この本を読んでいたときに、なんかつまらない本だなあ、なんて思いながら、途中で挫折した記憶がある。 な…
先日、こちらの本を購入した。 超ミニマル主義 作者:四角 大輔 ダイヤモンド社 Amazon 普通の??ミニマリスト本は、ミニマリストの精神というか、考え方が主な内容の本が多いと思うんだけど、こちらの本は、荷物を軽くするという項目のところでは、とあるブ…
お題「人生で一番古い記憶」 はてなブログの「お題をさがす」をポチっと押したら、こちらのお題が見えたので、短い文章になると思うけど、書いてみたいなと思い、いまポチポチキーボードを打っている。 私の中で、人生でいちばん古い記憶といえるものは、た…
私は、アマゾンのサービス「Kindle Unlimited」に月額980円を支払って利用している。 本を読むときは、だいたい電車に乗って通勤しているとき、たまに休日家でダラダラしているときなどなんだけど、久しぶりにKindle Unlimitedを見てみると、お!この本読…
キャンプ用にと買った卓上扇風機が、いまかなり良い働きをしてくれる。 去年、アマゾンで買った卓上扇風機はこちら(後ろのボタンを押すと首振り) KEYNICE 卓上扇風機 せんぷうき 小型 ミニ 静音 自動首振り 4000mAh usb 充電式 コードレス リズム風 超強風…
母親から例のごとく、LINEがきた。 「ボゴムのファンミが韓国であるみたいだから、韓国へ行きたい!」と。 Twitterを見ると、8月11日と12日の日、ファンミだと思われるイベントが行われるらしい。 母親いわく、日にちと場所は決まっているから、あとは…
先日、母親とユザワヤに行った。 母親の推し、韓国アイドルのボゴムの推しぬいを作るために、材料を買いに行ったのだ。 母親がTwitterでちょくちょく見るボゴムの人形について、これはどうやってみな作っているんだろう、材料とか、ひとつひとつ自分で最初か…
6月4日から1拍、相方と久しぶりにドミ活をしてきた。 今回のドミ活会場は「天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草」。 浅草には、確か2か所ドーミーインがあるのだけど、ここは普段よく見るドーミーインとは違い、ホテルというよりは、旅館みたいな感じだっ…
2023年5月28日から1泊、群馬県みなかみ町にある「奥利根サンバードキャンプガーデン」でソロキャンプをしてきた。 hotel-sunbird.com 今回、こちらのキャンプ場を選んだ理由は、良いお風呂に入りたい、これである。 良いお風呂といえば、旅館やホテ…
SNSでふと見た無印良品の商品が気になっていた。 それは「無印良品・さっとたためるマイバッグ」である。 無印良品・さっとたためるマイバッグ www.muji.com さっとたためるマイバッグで思い出すのが、シュッパトというエコバッグかなと思う。 (いまサイト…
5月20日の土曜日、母親の推し「パクボゴム」のイベント?みたいなのがあるというので、新大久保駅から徒歩5分ほどのところにある「Cafe Moon U」というカフェに行ってきた。 新大久保駅から徒歩5分ほどのところにあるカフェ「Cafe Moon U」 前回のぼん…
YouTubeで、引き寄せの法則についての動画を観ていた。 そこで紹介されていた本を買って読んでいる。 新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 作者:エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス SBクリエイティブ Amazon スピリチュアル感があるから、それが苦…
すみだ北斎美術館に友達と遊びに行ったとき、友達のひとりから、アマゾンプライムビデオで観ることのできる番組「ブリティッシュ・ベイクオフ」という、イギリスの番組を教えてもらった。 このブリティッシュ・ベイクオフという番組は、簡単に言えば、かつて…
久しぶりに東京駅にある「丸善ジュンク堂書店」に行ってきた。 今年の冬に、友達とイタリアに行くという目標をかかげ、毎月コツコツ貯金にはげんでいるけど、そもそもイタリアってどんな国?ローマ史は読んだことあるけど、ローマってどこにあんの?みたいな…
5月10日、約1年ぶりに、学生時代の友達たちと遊んできた。 私をふくめて3人なんだけど、専門学校時代からの友達たちで、付き合いがもう20年ほどになっている。 北海道に住んでいる友達も、高校生時代からだから、同じく20年以上。 それ以外の友達っ…
来年から新NISAが始まるので、私もいまから、新NISAについていろいろ勉強じゃないけど、どういう感じにみなするのか、YouTubeを観て考えていた。 2chのスレ動画だけど、それなりに再生数あって、コメントも多いから観ていたんだけど、現在やっているつみたて…
5月6日・土曜日 今日の天気を、ウェザーニュースのアプリで見てみると、天気は晴れ予報なんだけど、風が風速10メートルで、台風でも来てんのか?みたいなくらいに爆風で、前々から晴れ予報だし、出かけようと思っていたけど、この風のせいで、諦めた(千…
5月3日から、弟が静岡から実家に帰省しに来た。 休みでヒマだからと、静岡から下道で東京まで、車を走らせてきたらしい。 確かに、ゴールデンウイークで高速混んでると思うし、ETC割ないしね。 私は仕事だったから、弟と会ったのは4日の夜。 家族全員で、…
今日から、ゴールデンウィーク後半ですよね。 私の場合、ゴールデンウィークも仕事なので、はてなブログのグループ「旅行」をポチっと押して、みなさまの旅行紀行を読んでは、旅行気分を少しでも、補充?できたらなと思って、ブログを読んでいたりしていた。…
YouTube「倹者の流儀」というチャンネルを運営している「くらまさん」の本、こちらの本が、kindleアンリミテッドで読み放題だったから読んでいた。 すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる! 作者:くらま KADOKAWA Amazon やはり貯蓄のコツは「お金…
派遣法に、同じ仕事は3年まで、という3年ルールがある。 今回、1階で仕事をしている人が、それに該当してしまったため、契約期間は来月末日まで、いまいる業務の派遣が終了し、解雇というかたちになった。 無期雇用という道もあったのだけど、所属してい…
なんか、急に本が読みたくなった。 1月ごろから、韓国語の勉強をコツコツしているんだけど、毎日の通勤電車の中でも、デュオリンゴで韓国語をほぼ毎日ポチポチ練習している。 でも、なんとなく、ふと、毎朝の電車の中で本が読みたいなあと思い始めてしまっ…
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で春キャンプをした2日目。 相変わらずの寝方(寝ては起き寝ては起きの繰り返し)で、朝を迎えた。 気がついたら明るくなっていて、でも、明るくなっているからといっても時間は早い。 だぶんまだ5時とかだろうなあと思…
母親から、こんなLINEが来た。 「ACE BEDのおねえさん、羽振りがいいみたいよ、あなたのおかげかもね」と。 2月の下旬、私たち親子は、韓国旅行に行ってきた。 旅行2日目の日、ソウルで話題のデパート「ヒュンダイソウル」に行ってきた。 みなが行く韓国旅…
そろそろ暖かくなってきたから、キャンプをしに行こうと決まった。 今回のキャンプ場は、1度行ってみたかった場所「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」。 無印良品のキャンプ場は、何個かって、そのうちのひとつが「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場…
今日は、昨日と打って変わって、肌寒い日だった。 最近、朝起きると、力強く「ホーホケキョッ!」と外から聞こえてくるから面白い。 どこで鳴いているんだろと思いながら、朝起きている。 ホーホケキョッ!ってウグイスでしょ?と思って、でも違ったらどうし…
先日、Мさんが、生活費を自転車操業して、苦しんでいる話をした。 それから、数日が経ち、お給料日も無事にむかえ、当の本人のМさんはというと・・・ 私に、相談を持ち掛けてくる前と一緒、仕事終わりに休憩室でスマホをいじっては、何か私にはわからない動…
私たち親子が応援している韓国アイドルグループ「ASTRO」のメンバーのひとり、ムンビンが昨日、自宅で倒れているのが発見された、というニュース。 会社のトイレで、母親のラインで知り、ヤフーニュースを見てみたら、まさかの事実・・・ ラキの脱退、そして…
4月15日と16日に、埼玉県にあるベルーナドームで、母親の推し「ディオ(D.O)」が所属するK-POPアイドル「EXO」のファンミーティングがあった。 いやー、何回かファンミに行っているけど、EXO良かったなあ~。 ギョンス、めっちゃ良かった!(*^^*) 個人…