買い物
北海道旅行の帰り。 新千歳空港から出る成田空港行きの飛行機を待っている間、搭乗口前にある椅子に座りながら、Appleストアをずーっと眺めていた。 (どうしようかな~・・・iPhone15ProMaxポチろうかな~) なんて、ひとり迷っていた。 でも・・・でも・・…
アホみたいにキーボードが増えた。 会社で使うキーボードをあれこれ買っていたら、無線、有線ふくめ3個になった。 あと、家でノートパソコン用に買ったキーボードが1個。 合計4個のキーボードをいま持っていることになる。 ある意味、おすすめキーボード…
キャンプ用にと買った卓上扇風機が、いまかなり良い働きをしてくれる。 去年、アマゾンで買った卓上扇風機はこちら(後ろのボタンを押すと首振り) KEYNICE 卓上扇風機 せんぷうき 小型 ミニ 静音 自動首振り 4000mAh usb 充電式 コードレス リズム風 超強風…
先日、母親とユザワヤに行った。 母親の推し、韓国アイドルのボゴムの推しぬいを作るために、材料を買いに行ったのだ。 母親がTwitterでちょくちょく見るボゴムの人形について、これはどうやってみな作っているんだろう、材料とか、ひとつひとつ自分で最初か…
YouTube「倹者の流儀」というチャンネルを運営している「くらまさん」の本、こちらの本が、kindleアンリミテッドで読み放題だったから読んでいた。 すごい貯蓄 最速で1000万円貯めてFIREも目指せる! 作者:くらま KADOKAWA Amazon やはり貯蓄のコツは「お金…
火曜日の朝の4時半、ドライヤーが壊れた。 火曜日は早番で、朝4時に置き、いつも通りに顔を洗い、寝癖を直すために髪の毛を濡らし、いざ髪の毛を乾かそうと思い、ドライヤーのスイッチを入れたら、ぶうぅんと発しながら、動かなくなった。 「え!?え!?…
7時20分ごろ布団から出た。 去年あたりからハマっている「相模屋」というお店のひとり鍋シリーズ。 スーパーで見かけて、ちょっと買ってみようかな~と思って食べてみたら、すんごく美味い。 豆腐そのものを単品で食べるのはちょっとと思う自分だけど、こ…
7時ごろ布団から出た。 昨日は1日中、家でダラダラしていた。 なんせ、おととい、高熱(平熱が低いんで37度くらいになると高熱)が、夜でていたんで(計ってないけど)、大事を取って、昨日はおとなしく家で過ごしていた。 韓国語を1から勉強しているけ…
昨日はバレンタインデー。 千歳空港で買ってきたロイズのチョコレートが忘れられないなあと思って、今日私は、バレンタインデー催事でロイズ扱っているデパート、千葉そごうへと車を走らせてきた。 ところで、私が忘れられないロイズのチョコレートとはこち…
朝、スーパー銭湯に行くか行かないかで、相方とケンカした。 スーパー銭湯に行く行かないのケンカは、一緒に生活して数年、ほぼ同じようなケンカ内容で、ほぼ同じ結果(相手が拗ねて行かないで終わる)が多く、私たちがケンカする原因として順位をつけるなら…
東京駅に、東京駅一番街というところがあり、その中に『東京キャラクターストリート』という、キャラクターグッズや、テレビ局で放送されている番組のグッズが買える、いろいろなお店がずらりと集まった場所がある。 そして、東京キャラクターストリートの端…
12月3日から1泊、友達と静岡県富士宮市にある『ふもとっぱら』で、キャンプをしてきた。 冬のキャンプの楽しみといえば、焚き火!!(夏でも焚き火だけど、冬の焚き火はまた違うのです) 私は、キャンプを始めて数年、焚き火台は持っているけど、焚き火…
人生初、私は車を買い換えた。 車の免許を取って、最初に買った「ホンダのライフ」。 そして、今日15日納車日だったのだけど、次の車、おいでませ「N-BOX」。 ホンダで人気ナンバーワンの車といえば、N-BOX。 私もついに、その車を購入してしまった。 最初…
YouTubeのキャンプ動画などを見ていると、タニタの温湿度計を使っている人が多くて、私もマネして、タニタの温湿度計を購入した。 それを持ってキャンプに行くことがまだできていないのだけど、温湿度計は私の部屋で、大活躍をしている。 (function(b,c,f,g,…
我が家には、猫2匹がおります。 azu-simple-diary.hatenablog.com ペット用品は昔(というほどでもないけど)ホームセンターに買いに行くことが多かった。 主に買うものは、猫の砂とエサ、しかも、この猫の砂がまた重い。 駐車場からえっちらおっちらと運ん…
会社で、ハンガーの話になった。 どういう経緯でハンガーの話になったのかは覚えていないけど、私が「服をかけても滑りにくくて、肩のところに跡が残らないやつを使っているんだけど」みたいな話をしたら、会社の人が、 「100均で、滑りにくいハンガー売って…
ボアボアじゃないユニクロのフリースが欲しいと思って「フリースフルジップジャケット」を買った。 購入した色は、グリーン。 オンラインストアで見た色だけど、この深みのあるグリーンがいいなあと思って。 ユニクロの店舗へ行って、フリースを物色していた…
相変わらず、ゆるキャン△ブームが続いている我が家(主に相方) 通勤時にスマートニュースを見ていたら『ゆるキャン△×キャプテンスタッグのコラボアイテムが新発売!』と出ていた。 >>【ゆるキャン△×CAPTAIN STAG】アウトドアメーカー「キャプテンスタッグ…
母親と木更津にある「三井アウトレットパーク木更津」に行ってきた。 あいっ変わらず、木更津のアウトレットは混んでいる。 今日は、緊急事態宣言が解除されたあとの日曜日ということで(いつ緊急事態宣言が解除されたっけ?)、車の数も、相当増えていた(…
GoPro HERO9を「レンティオ」で、3か月レンタルとして借りている。 www.rentio.jp レンタルしたきっかけは、「GoPro使ってみたいなあ~」という単純な理由から。 でも、GoProってお高いでしょう? こんな単純な理由で、ポンと買えるほどお金持ちではないの…
今日は、相方の誕生日だった。 プレゼントは、ミレーのクーラの30は持っているけど、その同じクーラで40が欲しいと言っていたので、柏にある「アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア」に行って、クーラの40が売っているかどうか、一緒に見に行…
相方の会社の人が飲兵衛らしく、その人からいろいろお酒の情報を仕入れてくる。 そのおかげで、相方の趣味のひとつとも言える「さまざまな日本酒を飲む」ができた。 この前は、日本酒を求めて、ひとり新潟県へ旅立つとか、そういう趣味ができたらしい。 そし…
無印良品のインスタグラムを見ていたら、新商品情報が出ていたので、実店舗へと足を運んでみた。 新商品ってどんなものかな?と、目で見たかったからである。 店舗に到着して、ウロウロ商品を見ていたら、ん?と目に留まったものがあった。 それは『残糸を使…
今年の目標のひとつに、仕事で使う資格を取得する!というのがある。 いい加減、これは達成したいと、決めた。 自分の机の上で勉強をしている中、けっこう机の上がごちゃごちゃしていて、勉強がやりにくいなと感じてきていた。 いままでは気にならなかったけ…
いらすとやさんのダウンジャケット 寒い、朝がとにかく寒い。 去年の冬は暖冬で、ユニクロのライトダウンで余裕に過ごしていたけど、今年の冬は、ホントに冬らしく、去年のツケみたいなのがまわってきて、部屋にいるのに、ブルブルと震えながら過ごしている…
無印良品の店舗に行くと、中でも私のお気に入り「国産大豆の黒豆茶」が売り切れいるのをよく見るようになった。 くまなく店舗を見て判断したわけではないけど、よく行く無印良品の店舗では、あっても1個、悪いときは売り切れと、陳列棚が空のときがよくある…
相方が今年あたりからワークマンで服を購入することが多くなった。 ワークマンで服を買いに行きたいと言い出すと、私はアッシー君のように?車を出すのであった。 そんなこんなで、ワークマンに付き添いながら通っていると、気になる商品も出てくるもんであ…
ユニクロの新エアリズムマスクを購入した。 しかし、これはそのレビューではない。 ただただ書いてみただけである。 購入したきっかけは、母親と錦糸町にあるパルコの中のスターバックスコーヒーでお茶をしていたとき、ヤフーだったと思うけど、そこにユニク…
私はこう見えても(どう見えてるか不明だが)アウトドアが好きなアラフォーである。 デブ体形でありながら、山を登っちゃうし(毎回息切れがひどいけど)しかし!登っても諦めないのがとりえ?だ、そして、キャンプもしちゃうし(友人がほとんどやってくれる…
昨日、相方と千葉駅近くにあるヨドバシカメラで、ガーミンのスマートウォッチを購入。 私が購入したのは『VIVOACTIVE4』である。 VIVOACTIVE4は男性用で、VIVOACTIVE4Sが女性用である。 女性用のほうが、本体が若干小さく、バンドも若干短い。 相方は、そこ…