7時20分ごろ布団から出た。
去年あたりからハマっている「相模屋」というお店のひとり鍋シリーズ。
スーパーで見かけて、ちょっと買ってみようかな~と思って食べてみたら、すんごく美味い。
豆腐そのものを単品で食べるのはちょっとと思う自分だけど、この豆腐鍋は、カンタンにできて、しかも、味が自分好みで、美味いのである。
私は辛いのが苦手なので、スンドゥブシリーズは、マイルドスンドゥブしか食べたことがないけど、こちらのカニだしと昆布だしのひとり鍋シリーズは、美味しくて、何度もスーパーに行ってはリピートしているところである。
しかし!!
そろそろ暖かくなってきたからか、スーパーに行っても、スンドゥブシリーズは見かけるけど、こちらのカニだしと昆布だしのひとり鍋シリーズは、見かけなくなってしまったのであった。
去年は、今年も受けた衝撃と同じような感じで、ええ!?売ってない!!と、1年過ごしてきたが、今回ついに(やっとだけど)楽天市場で相模屋のサイトがあることを知り、ネット購入に踏み切った。
- 価格: 2030 円
- 楽天で詳細を見る
楽天市場のページをチラチラと見ていたけど、昆布だしのお鍋だけを扱っているページはなかったように思う。
なので、同じく自分好みの味、カニだしの豆腐鍋を、今回購入した。
お鍋の容器なので、それなりに大きく、かなり冷蔵庫のスペースを圧迫するが、6個入りで、毎日会社の休憩時間に食べていきたいと思っている。
ちなみに、容器がお鍋の形をしていて、そこに豆腐と豆腐の汁というか、豆乳みたいなのを入れて、付属のタレを入れて、電子レンジでチンするだけなのだが、どうしても、豆腐を出すときに、豆乳があふれ出てきてしまうから、なるべく鍋の中で完結できるようにしてみたり、休憩室にある流しのところへ行って、そこで豆腐をあけて鍋に入れるみたいにしているから、そこらへん面倒と思う人がいるかも、というところである。
でも、味は美味しいから、ダイエットしている人でも、長続きしそうなひとり鍋シリーズではあると思う。