ねことメガネとアネモネと

古代史好きアウトドア好き旅行好きな女が書きたいことを書くブログです

奈良へ2泊3日の旅行・新薬師寺と三輪にゅうめん(2022年10月21日の日記)

3時50分ごろ布団から出た。

今日から奈良へ旅行へ行く。

行きたいところは決まっているんだけど、細かいところが決まっていない。

例えば、1日目のお昼はどうするか、夕ご飯はどうするか、そこらへん何も決めていなかった。

まあ、ひとり旅行だし、そこらへんは、その場で決めてもいっかと思って、キャリーケースを持って家を出た。

 

新幹線で京都駅まで行って、そこから近鉄奈良駅に行くことにしていた。

最初は、飛行機で関空まで行き、そこからバスか電車で近鉄奈良駅か奈良駅まで行こうと思っていたけど、ノートパソコンやらなんやら持って行きたいとなったとき、LCCだったらそのぶん追加料金払わないといけないし、時間かかるし、だったら普通に新幹線で行くのがいちばん良いと思った。

お金もたいして変わらないだろうし、なにより、新幹線のほうが、奈良にいる時間が長くなる。

 

私は、新幹線の発車時刻より1時間前に東京駅に行こうと決めていた。

新幹線で食べる駅弁を買うためである。

新幹線って、なんとなくお弁当食べたくなるところでしょ。

東京駅で、朝早くから開いているお店を調べてみたら「駅弁屋 祭(まつり)」という駅弁屋がやっているというので、そこでお弁当を買っていくことにした。(朝6時くらいから開店しているかもしれない)

東京駅に着いて、駅弁屋に行ってみると「ああ~ここかあ」と、見たことあるお店があった。

ものすごい人で、だいたいがこれから新幹線に乗って、スーツケースを持って遠出する人ばかり。

私も、その人混みの中を縫うように歩いて、お弁当を買った。

 

私が乗った新幹線は、博多行き。

「東海道新幹線って、新大阪までしか行かないというイメージだったけど、博多駅まで行くようになったんだ」

と、ひとり思っていた。

なんか、新幹線って、路線がのびたんですかね??

東京駅から博多駅までだいたい5時間くらいで行けるみたい。

 

指定席で切符をとっていたので、座席に座って、さっそく駅弁を食べてみる。

海鮮ものの駅弁が食べたいと、目移りしちゃって、私の懐と相談した結果、こちらの駅弁にした。

駅弁屋で購入したお弁当

新幹線内で食べているからか、これから旅行というワクワク感満載で食べているからか(気持ちも環境も大事ってこと)、お弁当がとっても美味しく、瞬殺で食べてしまった。

中はこんな感じです(少し箸でいろいろさわった)

東海道新幹線は、神戸あたりまでだったけ?そこらへんまでしか乗ったことがないけれど、東海道新幹線って、だいたい町中を走っているのが東海道新幹線だと思った。

新幹線の車窓から

車窓から見える景色は、だいたい町の中。
家々の間を縫うというんですかね、つねに隣に見えるのは、家と工場と畑みたいな、そういう風景だった。

東北新幹線もそうか、まあ、だいたい新幹線って、ほぼ町中を走っているか(平らな場所を走るからか)

山の中を走るのは、秋田新幹線。

奥羽山脈越えっていうんですかね、秋田新幹線の難所といえるところが、奥羽山脈越えだと思う(景色は、ものすごく良くて、雄大な自然が見られて良い)

 

近鉄奈良駅に着いて、荷物をコインロッカーに預ける。

そして、最初の目的地、新薬師寺へと行った。

だいたいの観光客の人は、春日大社か東大寺の大仏か奈良公園、他。

新薬師寺は、住宅街の中に、ひっそりとあるお寺。

そこには、薬師如来を守る十二神将がおりまして、その十二神将が、私はとっても大好きなのであります。

たぶん、ここのブログでも言ったと思うけど、昔、仏像大好。という番組が放送されていた。

そこで紹介されていた新薬師寺を観て、私は衝撃を受けた。

「絶対!十二神将が見たい!」

と思って、9年前、新薬師寺を訪れた。

そのとき見た十二神将は、本物なのかCGなのか(ニセモノ)なのか、よくわらかない感覚になって、目の前の現実を直視できないくらい、感動した。

今日、久しぶりに新薬師寺を訪れ、また同じような気持ちになってしまった。

十二神将と薬師如来は、写真撮影不可なので、ぜひ奈良に行って、十二神将と薬師如来を見てもらいたい。

ちなみに、新薬師寺の薬師如来と十二神将は国宝で、十二神将は、私と同じくらいの大きさ、背丈であり、迫力満点である。

 

新薬師寺へは、循環バスがあるので、近鉄奈良駅のバス乗り場1番から、破石町というバス停で降りる。

そこから歩いて10分ほど、Googleのナビがあったほうがいいかもしれないけど、ひっそりと建つお寺がある。

住宅街の中を歩いて新薬師寺へ行く

裏門というべきところでしょうか

新薬師寺

お寺の中に十二神将と薬師如来がいらっしゃる

十二神将、写真撮影不可なので、外にあったものを撮る

十二神将をずーっと眺めていたいと思っていたけど、次の目的地「橿原考古学研究所附属博物館」に行かなければいけなかったので、お守りをひとつ購入して、新薬師寺をあとにした。

 

その前に腹ごしらえと思って「鹿の子(かのこ)」という、ここを通るたびに気になっていたお店へと行った。

お店の外観

看板

三輪そうめんというのが気になったので「三輪にゅうめんとエビの天ぷら」のセットを注文した。

三輪にゅうめんとエビの天ぷらセット

これまた、にゅうめんが優しいお味で、エビもサクサク。

時間がなかったので、あっという間に食べてしまったが、とっても美味しかった。

 

奈良に行く機会があったら、ぜひとも、新薬師寺に足を運んでほしいと思います。

私が死んでも、いつまでもいつまでも、あの場所で、十二神将は薬師如来を守っていると思っている。