今年の目標のひとつに、仕事で使う資格を取得する!というのがある。
いい加減、これは達成したいと、決めた。
自分の机の上で勉強をしている中、けっこう机の上がごちゃごちゃしていて、勉強がやりにくいなと感じてきていた。
いままでは気にならなかったけど、冷静に机の上を見つめていたら、けっこう物が多いなと思い、いらないもの、いるものを整理して、机の上をコンパクトにしようと思った。
コロナウイルスの影響で、リモートワークが多くなる中、YouTubeでたくさんあがっている「デスクツアー」をいろいろ見ていた。
上下に動く机や、大きいモニター、複数のアップル製品などなど、ちょっと自分にはほど遠い世界だなあ~と思うものから、これなら少しは真似できそうかもと思う、センスの光るデスク周りの動画まで、いろいろ見ていた。
そこにチラッと出てきていたのが無印良品の「アクリルスマホ小物スタンド小」であった。
「あ!これええやん(大阪人じゃないけど)」
と思い、すぐさま無印良品に行って購入してきた。
たくさんペン類が入っているけど、とりあえずこれで生活してみようと思う。
そこで、いらないと思えるものや、ときめかないものが出てきたら断捨離である。
ちなみに、青ペンやハサミも興味本位で購入してきた。
動画をいろいろ見ていたら、自分の持ち物を無印良品で統一したいなという欲望が生まれた。
一応、この机は無印良品の折りたたみローテーブルである。
ペン立てのところとスマホ置き場のところに隙間がある。
その隙間を活用したほうがいいのかどうなのか、あほな私にはいまのところ何も思いつかず・・・
青ペンについているシールをはがしたかったが、きれいにうまくはがせなさそうだったので諦めた(シールの糊が残りそうで諦めたのだった)
アクリルなので、動かすと、ペンたちとアクリルが擦れて、微妙に背筋がゾクゾクしそうな音が出る。
あと、ピカピカ透明が、今後どのように使い古されていくのか、気になるところである。
アクリルスマホ小物スタンド小という名前がついているということは、もちろん大があるわけで、アクリルスマホ小物スタンド大は、この小物スタンドぴったり(たぶん)2個分の大きさになるものもある。
それもちょっと悩んだけど、狭い机だし、それを置いたことによって物が増えるのもアレかなと思い、私は小にした。
今年は、シンプルな生活、無印ライフを目指して生きていくぞ。