母親が、パクボゴムにハマりだして、はや5年?か4年くらい。
パクボゴム初の主演ドラマ「雲が描いた月明り」を観てからファンになったようで、そこから、パクボゴムのファンミーティング、韓国への聖地巡礼、などなど、70歳近い女性がいまパクボゴムの追っかけをしている。
先日私のLINEに、パクボゴムのイベントが開催されているから一緒に行こう、と誘いがあった。
私はファンでないが、母親が楽しめればという思いで、ほぼ毎回、母親の付き添いをしている。
今回、パクボゴムのイベントが開催されている場所は、新大久保駅から徒歩10分くらい?にあるフリースペース「K・J Judith」という場所(詳細はTwitterから)
Twitter --> @K_J_Judith
イベントを主催している方は、ArigatoBGJAPANという、ボゴム応援隊の方々のようだ(詳しくは見てきてないけど)
Twitter --> @arigatobgjapan
私たち親子は、久しぶりに新大久保の駅に降り立った。
日曜日という曜日のせいもあるのか、新大久保あいかわらず人が多い!!!
歩道は、密・密・密、の3密だった。
とりあえず、Googleマップを頼りに、ボゴムのイベント会場へと歩いて行った。
新大久保駅から歩くこと10分かかるかかからないくらい、目的地「ケースクエア」というビルに到着した(K・J Judith が、K-SQUARE ビル3Fにあるため)
ここじゃない?とビルの周りをウロウロしていたら、見つけた。
ビルに入り、エスカレーターで3階へと進む。
検温と消毒を済ませてから、中に入り、展示イベントを楽しむ。
(展示内容だけ掲載します、レビューなどはありません)
何かの券を持っていると、飲み物を注文したときに、ソボクだったかな?何かがもらえるようだったんだけど、母親のリサーチ不足で、結局なんだったのか不明のまま帰った。
SNS投稿不可の展示もあるので、注意が必要である。
以上、パクボゴム・デビュー10周年記念イベントの会場でした。
☆押していただけると励みなります☆