ねことメガネとアネモネと

書きたいことをただ書いているブログです。

巷で女子がしている、あのマスクを購入して使ってみた(息がしやすいマスク)

コロナウイルスと共に生き始めて、はや1年以上が経ちました。

そして、手洗い・うがい・マスク着用・ソーシャルディスタンスなどなど、新しい生活様式というものも生まれました。

 

そしていまや、私たちの生活に欠かせないものとなったマスク。

世の中、いろいろなマスクがあって、どのマスクがおしゃれか、どのマスクがいま人気なのか、などなど、マスクにも、服飾のアクセサリー感覚で使えるものが増えたような気がします(色や素材、形などで)

 

コロナウイルスが流行する前は、風邪を引いたら、おい!お前マスクしろよ!と言われちゃうくらい、マスクは病人のもの(あとは、顔を隠すもの)というものから、人に見られてもおしゃれに見える、もっと機能性があるものへと変わっていったと思います。

 

私は、本当は、本当は、マスクが好きではありません。

できることなら、マスクをしないで生活したい、と思っている人です。

そんな人でも、マスクが好きになったというわけではありませんが、世の中で売られているマスクが気になることが多くなりました。

 

とある日、会社の人が、とあるマスクを身につけていた。

私は(最近、巷で見かけるマスクだなあ~)と思って見ていました。

 

そして私は会社の人に「そのマスク、着け心地とかどうなの?」と聞いたら、息がしやすいよ、と返ってきました。

確かに、よくあるじゃばらマスクは、マスクの生地が口にくっついて、息がしにくいことがよくあります。

でも、会社の人がつけていたマスクは、口の周りに空間ができるため、マスクが口につくことがないから、息がしやすいということでした。

 

そうなのかあ~と思って、私も試しに、巷でよく見かけるあのマスクを購入してみました。

そのマスクとはこちらです。

4層構造 50枚 個包装 冷感マスク 血色マスク 立体マスク 感染予防

メディヒールのマスクをよくQoo10で購入するのだけど、同じくQoo10で見つけたお店から、こちらのマスクを購入してみました。

eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン)

 

私は試しに、本屋へ行くとき、このマスクを使用してみました。

安いからついつい購入してしまったけど、サイズが合わなかったらどうしよう、なんて思っていましたが、しかし、いざ装着してみると、サイズはちょうど良かった、むしろピッタリサイズ(巷の女子よりかは、顔が大きいような気がするため)

 

肝心なところ、口にマスクが付くかどうかだけど、私の場合、完璧ではなかったけど、口にマスクはさほど付かなかったし、息もしやすかったです。

(私の顔が、もうちょい小さければ、完璧だったと思うのですが・・・)

 

ちなみに、私は白を購入。

会社の人は、ピンクぽい色(たぶん血色)を付けていた。

f:id:cosami1215:20210912192802j:plain

海外発送だからか、マスクが圧縮されて来たときは驚いた

f:id:cosami1215:20210912192910j:plain

マスクのゴム紐は細い

マスクを折りたたむときもラクで、外でマスクを外す状況になったら、しまう場所もとらずに便利です。

お値段は、Qoo10のタイムセールで買えたので、比較的安く買えました。

 

世の中、いろいろなマスクがあるけど、まだまだ、マスクは進化し続けるような気がします。