適当に編んでいくんじゃなくて、動画にそってまずスヌードを編んでみようと思って、こちらの動画を参考にして、スヌードを編んでいきたいと思った。
この動画で使われている毛糸を、私も楽天市場で購入してみた。
リンク
「毛糸ピエロ」というお店で購入した「極太・メリノウール」の毛糸。
動画に忠実ということで、紺色の毛糸3個(動画ではたぶん黒ぽかった)灰色2個と購入した。
どういう風に編んでいくのかは、動画を参考にしていただいて、鎖編みと細編みのみで編んでいくので、初心者の人向けの編み方である。
でも、この2色配色のスヌードがいいなあ~(デザインというのだろうか)と思って、同じように編んでみようと思ったのである。
最初、鎖編みをして、土台を作っていくのだけど、奇数分鎖編みをしていると数えていていても、なんでか、1段目を編んでいるときに、あれ?鎖ひとつあまるな・・・みたいな感じになってしまう。
2、3回、鎖編みを編みなおして、やっと1段目、動画を同じようになった~みたいな感じになってしまう自分。
なんか・・・まだまだ基礎的なところがなっていないような気がします。。。
(しかも、偶数段、奇数段ごっちゃになるし、鎖編みをひとつとばしていたりして、あれ?斜めになってるとかなっちゃうし)
緊急事態宣言中だから外出しない、というよりは、普通に感染者が激増してきて、そっちが怖いから外出しないという気持ちになっている。
緊急事態宣言という言葉がっていうよりも、状況がっていう感じだね。