ねことメガネとアネモネと

アウトドアや古代史巡りなどが趣味の女です。そんな女の生活記録。

MENU

ユニクロのオックスフォードシャツの生地が好きなのに、なんで女性もので売っていないのか

あおぞら銀行からカードが届いていますと、郵便局から速達があった。

家に配達してもらうのもいいけど、連絡がめんどくさかったので、自分から郵便局へ出向いて、カードを受け取りに行こうと思った。

中央郵便局へは、電車で2駅だけど、グーグルマップで家から郵便局までの道のりを調べたら、全く遠くなかったので、春の風を感じようという気持ちと、電車賃の節約だ!という気持ちも込めて、自転車で中央郵便局まで行った。

それと、ユニクロから、商品が店舗に届いているというメールが来ていたので、受け取りもついてに済ませようと思った。

 

しかし・・・

結局、ユニクロで、服を2着購入してしまったので、ある意味、全く節約になっていないという結果で終わったけど(笑)

 

ユニクロではいつも店舗にないサイズを購入しているので、アプリから服を購入することが多い。

しかし、今回は失敗したと思った。

ちゃんと店舗で、欲しい服がどういう記事でどういうデザインなのか、直で見てから購入したほうが良いということを、今日店舗の中をいろいろ見て強く思った。

いや、そういうふうに買い物をしている人からすれば、そんなの当然じゃん!なんて笑われるかもしれない。

 

自分が購入した商品はこれか~なんて思いながら見ていたら、ちょっと今回は申し訳ないけど、キャンセルしたいと思った。

生地がイメージと違います、に〇をつけたくなるような、これを買うならば、他のお店で、他の物を買うかなあ~なんて思って、受け取りをするのをやめた。

 

店舗をウロウロして商品を見ていたら、男物の『オックスフォードシャツ』に目がとまった。

正直に言えば、男物のオックスフォードシャツの生地とデザインが、私好みだった。

「女性ものでも、このようなデザインと生地のシャツがあればなあ~買うんだけどなあ」

と、オックスフォードシャツを手に取りながら、ブツブツ思っていた。

ユニクロのオックスフォードシャツ

ユニクロのオックスフォードシャツ

昔(どれくらい前かわからないけど)ユニクロから女性もので、オックスフォードシャツが出ていた気がする。

いつからか、女性もののオックスフォードシャツは、見なくなった。

まあ・・・きっと、服の流行というか、そういうのがあって(よくわならないけど)店内に並ぶことはなくなったんだなあ・・・

 

ユニクロに希望が出せるなら、女性もののオックスフォードシャツが出てくれれば、嬉しくて買います。

 

しかし・・・

個人の好みだけど、私は、女性もののシャツのデザインより、男性もののシャツのデザインのほうが好きであります。