金曜日、YouTubeでこの動画を観ていた。
私は楽天銀行と楽天証券の両方を連携させて、楽天銀行の金利を0.1%にして、使っているけれども、どうにもこうにもうまく使えてない。
なので、楽天銀行などについてYouTubeで観ていたら、この動画が出てきたので通勤時間に観ていた。
私は楽天銀行も住信SBIネット銀行も持っている。
でも、あおぞら銀行は持っていない。
これから、お金を効率よく貯めるようにしていきたいし、どうすればいいのか。
というか、悩む前に、この動画のように3つ口座を持って、マネしてみればいいんだ、と思い、仕事が終わったあと、あおぞら銀行に口座申し込みをした。
ミニマリストを目指すというか、ミニマリストの考え方を学ぶというか、これからそういう生活をしていこうと2月始めから決意して半月。
部屋の物を整理して、いらない物を捨てたり、自分の生活の中で必要のないものを減らす。
銀行口座も、お金がないくせに、たくさん持っている自分がいる。
実店舗のある銀行に、解約しに行くのはめんどくさいが、ひとつ自分の持っている銀行口座を月曜日に解約しにいこうと決めた。
思ったのだけど、低収入な人ほど、もしや銀行口座をたくさん持つ傾向があるのではないのか?
楽天銀行と住信SBIネット銀行とあおぞら銀行(BANK支店)は実店舗がないので、いざというときが大変だと思うので、実店舗のある銀行(三井住友銀行とゆうちょ銀行)の口座は持っておこうと思った(引き落とし口座のため)
とりあえず、動画のマネをしてお金を貯金していこうと思う。