ねことメガネとアネモネと

古代史好きアウトドア好きな女が書きたいことを書くブログです

給餌器に慣れるまで大変な猫【ウシくんの場合】

私の目覚ましが鳴る前に、我が家の猫2匹のために、給餌器が作動する。

 

給餌器から、オッサンのような私の声で「ごはんだよー」と呼ぶのだけど、猫たちは、私の声でというより、餌のカラカラという音で、給餌器 に向かって走って行く(確信)

 

1日に2回、オッサンのような私の声が響く。

 

給餌器をセットすれば、猫たちは勝手に餌を食べてくれるものだと思っていた。

しかし、それは勝手な思い込みだったようだ。

 

給餌器をセットしてから、日に日に小梅の身体がたくましくなっていくように見える。

急なたくましさに、これはおかしいなと思った。

今までと同じ量を給餌器 にもセットしているはずなのに、なんでかたくましくなる猫ひとり。

 

なんでたくましくなっているかという異変を確信したのは、ウシくんが2回嘔吐したときだった。

その嘔吐の色は、胃液の色なのかまっ黄色。

しかも、食べたものが何も出てこない。

この黄色い嘔吐物をみたとき、これは大変なことが起こった!と冷や汗をかいた。

 

もしや、給餌器のエサを食べていないんじゃ?と思い、ちょっと様子を見てみようと思った。

我が家では、1日に3回餌を与えているので、給餌器の2回、食べていないということになる。

 

いままで、ニャーニャー鳴くのは、いつもエサアピールかと思っていたけど、彼は餓死しそうだという必死のアピールだったのかもしれない。

なんと鈍感な呑気な飼い主だか。

 

とりあえず、朝の給餌器の時間に、私も一緒に起きて立ち会ってみることにした。

朝になってオッサンのような声が聞こえる。

そして、カラカラと餌の音がすると、ダダダダッと猪突猛進していく小梅が見えた。

ウシくんはというと、なんと老化で立ち止まっているではないか。

やっぱり、彼は餌を食べていなかった。

 

私はウシくんを抱きかかえ、給餌器から出ている餌に運んで行った。

ほら、食べな?とウシくんの顔を餌に近づけた。

すると、ウシくんはいつものように餌を食べ始めた。

午後の餌の時間には、相方に監視してもらうように頼んだ。

 

ウシくんは、ねこいちばい(人一倍)臆病である。

餌だけに怖がりはないかと思っていたけど、給餌器が怖かったようだ。

 

私はまだウシくんの給餌器慣れに付き合っている。

朝の3時半にセットしているので、私もオッサンのような声が目覚ましになり、給餌器に向かうウシくんを見守るのである。

 

餌くれアピールの暴れっぷりは、人間と比較していいのかわからないけど、うるさいもんである。

 

f:id:cosami1215:20200516222237p:plain

ウシくん

f:id:cosami1215:20200516222328j:plain

小梅

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村