2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
無印良品週間が、3月24日から始まった。 約1年ぶりの開催らしいのだが、無印良品週間だから、買い物をしに行こう!という気持ちが、私自身全くわいてこない。 何回か、自分自身の中で、自問自答じゃないけど、どうする?無印良品週間だよ?買い物する?…
あおぞら銀行からカードが届いていますと、郵便局から速達があった。 家に配達してもらうのもいいけど、連絡がめんどくさかったので、自分から郵便局へ出向いて、カードを受け取りに行こうと思った。 中央郵便局へは、電車で2駅だけど、グーグルマップで家…
なんでもない、ただの日記(いつもだけど) トイレットペーパーがなくなったので、先日無印良品で購入してきたトイレットペーパーを使ってみることにした。 無印良品のトイレットペーパー(シングル) azu-simple-diary.hatenablog.com トイレットペーパーの…
無印良品のアプリを見ていたら、ついにこういう物まで購入できるようになったんだと思った。 それは、トイレットペーパーである。 トイレットペーパーがいつから販売し始めたのは知らないけど、最近なのかな?ついに、なんでもかんでも無印良品に行けば生活…
ゆうちょダイレクトに申し込みをしようとした。 自分が持っているゆうちょ銀行の記号などを入力していって、順調に入力を済ませてきたが、書類が郵送される住所のところにきたとたん、ゆうちょダイレクトを申し込みするのを断念した。 いまこのご時世に、ゆ…
金曜日、YouTubeでこの動画を観ていた。 私は楽天銀行と楽天証券の両方を連携させて、楽天銀行の金利を0.1%にして、使っているけれども、どうにもこうにもうまく使えてない。 なので、楽天銀行などについてYouTubeで観ていたら、この動画が出てきたので通勤…
私のメイン口座は、住信SBIネット銀行である。 他、楽天銀行と大手銀行に口座を持っているけど、みずほ銀行のあの事件(事件と言っていいのか)などを見ていると、大手銀行に口座を持っていなくとも、別にいいかなあ~と思い始めている。 と、思ったけど、税…
かぜのたみさんのYouTubeを聞いていたら、この言葉が出てきた。 『優先順位の低い欲望は捨てる』 これは、バビロン大富豪の教えからの言葉らしいのだけど(本を読んだことない)、自分的には聞いていて、ちょっとグッときたので、手帳に書き留めた。 言葉を…
無駄遣いを減らそう減らそうと思っても、なかなか減らない無駄遣い。 私も、毎月、毎週、毎日のように、自分のお金の使い方を見ては、無駄遣いが多いな、無駄遣いを減らさないとな、なんて心では決めておきながら、全く実行できない自分がいた。 私が良く観…
無印良品の隠れた名品と思われる商品を買った。 その名も『天然ゴム手袋 左右兼用』である。 店内を歩いていて、キッチン用品売り場に来た時、ふと目にとまったゴム手袋。 いままで、セブンのゴム手袋を使用していたけど、ゴム手袋の特徴だと思うが、ゴム手…
1月に、こんな意気揚々とした記事を書いた。 azu-simple-diary.hatenablog.com 意気揚々だったかどうかはさておき、アクリルスマホ小物スタンド小を購入して、机の上に置いて使っていたけど、昨日ふと机の上をマジマジと見ていたら、 「アクリルスマホ小物…