月曜日は仕事が休み。 一昨日の大雨がウソのような青空、しかし、気温夏日予報で暑い。 でも、気温は夏日でも、秋のカラッとした空気で、夏のような暑さは感じなかった。 ということで・・・歩きに行くぞ!!モンハンNowしに歩きに行くぞ!! 近所は近所でも…
北海道旅行の帰り。 新千歳空港から出る成田空港行きの飛行機を待っている間、搭乗口前にある椅子に座りながら、Appleストアをずーっと眺めていた。 (どうしようかな~・・・iPhone15ProMaxポチろうかな~) なんて、ひとり迷っていた。 でも・・・でも・・…
北海道旅行3日目。 友達にリクエストしていた博物館のひとつ、北海道網走市にある「モヨロ貝塚館」に連れて行ってもらった。 モヨロ貝塚館は、網走市立郷土博物館分館。 現在の建物であるモヨロ貝塚館は、2013年に改装された新しい博物館である。 モヨ…
今週のお題「急に寒いやん」 今回は、はてなブログのお題。 部屋着を半袖から長袖に 私は、部屋の窓を開けたまま寝ていたりしているんだけど、ついに、部屋着を半袖から長袖に変えた。 部屋の窓を開けたままにしているくせに、なんの意地なのか知らんけど、…
いきなり涼しくなった今日この頃。 先月からスマホアプリでリリースされた「モンハンNow」を遊び始めた。 先週あたりまでは、最高気温25度以上の夏日が続いていて、休日など歩いて狩りをしに行く気が起こらなかった(個人的に)。 そのせいで、ハンターラ…
北海道旅行について何個か記事を書いたのだけど、他にもちょこちょこと立ち寄った場所や、車中泊した場所、北海道のソールフードを食べたりと、まだいろいろとあるから、ここに書き留めておこうと思う。 北海道旅行1日目・豚丼を食べに行ったお店「とんび」…
9月18日、長野県北佐久郡御代田町にある『浅間縄文ミュージアム』に行ってきた。 w2.avis.ne.jp 長野県北佐久郡御代田町は、軽井沢町に近い場所にある。 上信越自動車道の佐久I.C.でおりてから10分くらいで着く博物館である。 浅間縄文ミュージアムは、…
9月17日、京王井の頭線の駅「浜田山駅」から徒歩1分ほどのところにある、本格紅茶やイギリス菓子のお店「ベリーズティールーム」に行ってきた。 会社の人が、Googleでアフタヌーンティーなど検索していたら、出てきたお店らしく、ブリティッシュベイクオ…
北海道旅行2日目。 羅臼町から知床半島を横断するかたちで車を走らせて行くと、知床峠と書かれた看板が見えるところがある。 知床峠へ行ったマップ(Googleマップ参照) 友達から「知床で行きたいところある?」と聞かれて、自分からリクエストした場所。 …
今年2月から来ていた新人が、今月いっぱいで辞めることになった。 まあ・・・正直、自分から言わせてもらえば、当然といえば当然のことだと思う。 私は、半年以上隣で見てきて、ここでの彼の仕事といえば「寝ること」だったなと強く思うよ。 彼はここに来た…
北海道に住む友達と3泊4日、千歳空港から博物館へ行き、釧路市で車中泊、そして羅臼町で海鮮丼を食べ、知床峠を通り、道の駅 うとろ・シリエトクで車中泊、知床五湖を見学し、網走の道の駅でシジミ醤油を買い、旭川のドーミーインでととのった、そんな旅行…
9月24日、北海道に住む友達と一緒に、知床五湖をハイキングしてきた。 知床は、みなさま知っている通り、ヒグマの生息地、野生動物たくさん、世界自然遺産に登録された場所で、オホーツク海に突き出した半島が知床である。 羅臼町から斜里町へ行く道路に…